くるみの言葉のいろはにほへと

メンタリストナレーターの私が、効果的な、聴く事・話す事の方法をお教えします^^東京や各地方でナレーションやリポーターのお仕事をしています!!!心理学を用いて、恋愛やビジネスに強い話し方、聴き方を学んでいきましょう!

声がでなーーーい!!!!そんな時^^

くるみです^^

 

今日は、喉の休め方について!

 

声を出し過ぎて声がかれてしまったり、なんだか声が出ずらいな~

ってときありますよね?

 

暖かいものを飲んだり、

はちみつやしょうがをとりいれてみたり、うがいをしてみたり

やれる事はすでにやっているよう;;

 

という方向けのアドバイスです。

 

 

声を出さないのがベストなんですが、

実は、音が出る環境にいるだけで声帯が動いてしまうのはご存じですか??

 

例えばテレビをつけていて、意識はしていなくても、自分の知っている曲が流れてきたら、なんとなく気になりますよね

声を出さなくても、頭の中で歌詞を考えたり・・・

 

 

実はその瞬間、あなたの声帯うごいてます;;

 

 

完全に声帯まで疲れ切ってしまっている・・・という方は、

静かな部屋で、ゆっくりやすむ事もたいせつなのかもしれませんね。

 

なにより、そこまでお疲れのご様子なら、

なんにも考えないでゆっくりするのも、こころの健康につながって効率よく治せるのかもしれませんね^^こっちの効果の方が大きいようにも感じます。

 

声が思うように出ないと、

人に話しかける時になんだか気にしてしまったり、

普段は気にならない事まで気になったりします・・

 

「こんな声じゃ好きな人に、好きっていえない!!!!!」

そんな勇気もないのに、若い時はよくそんなこともかんがえてました^^

でも、そんな状況だからこそ見えるものもある。

不利な状況を楽しめる、味わえるというのは、素晴らしい感性です^^

 

「声が治ったら、必ず達成しよう」

そう思っていたのに、声が治ると忘れてしまう・・・

人は、不調の時ほど、普段の平凡な日常に感謝します。

 

今日も声が出る事に感謝して、大切な人に思いを伝えましょう^^